テクノラティジャパンのトップ100で、自分の偏りを知る

テクノラティジャパン、ブログ検索サービスのベータ版をオープン – CNET Japanを読んで。

 テクノラティジャパンがいよいよオープンされましたね。
 
 まぁ3月にはアルファ版が公開されていて、今回ベータ版とのことなので、規定路線ということなのでしょうけど、今ブログを書いている人の間で話題になっているニュースや本が分かるトップニュースやトップブックスなど、面白い機能が公開されてます。

 誤解を恐れずに例えると、トップニュースはGoogleニュースとかはてなブックマークの注目ブックマークをブログ記事で作った感じで、トップブックスはAmazonのランキングと書評をブログ記事で作った感じでしょうか。
 本当にテクノラティが面白いのは、このリストだけでなく、ランク外のニュースや本に関しても、リンクしているブログ記事を簡単に検索できるところですね。

 ちなみに、個人的に一番興味深かったのは、最も多くのブログからリンクされている影響力の強いブログの上位100件を表示している「トップ100」という機能。

 ブログのランキングとしては、最近、個人的にはfeed meterが定番になっている感じがありますが、このfeed meterは(たぶん)RSSフィードの数を中心にした読者数ベースのランキング。

 それに対してテクノラティのトップ100は、シンプルにブログからリンクされている数をベースにしたランキングですから、ブログ界での話題度ベースのランキングといえばいいでしょうか。
 
 二つのランキングをぼんやり比較していて思ったんですが。
 やっぱり、結構違うもんですね。

 feed meterのように、RSSフィードをベースとすると、RSSリーダーの利用者の属性に引っ張られるので、自然とテクノロジーに先進的な人たちのランキングという側面が強くなると思います。
(当然、私のような人間にとっては非常に意味のあるランキングになるわけですが。)

 それに対してテクノラティジャパンのトップ100は、おそらくはもう少し普通の人によるランキング。
 もちろんブログを書いている人から、リンクをされているランキングなので、一般人からするとテクノロジーなのはあるでしょうし、リンクを誘発するのが上手いという点で、かなり意味も異なるとは思いますが、やっぱり相当面子の入れ替わりは激しいですね。
 
 正直、知らないブログが多くて、自分が知っているブログが、かなり偏っていたことを改めて認識した次第です。
(もちろん、偏っていることがが良いとか悪いとかでは無いんですが)

 そういえば、ちょうど先日ブログランキングドットネットというユニークユーザーベースのランキングサイトも教えてもらいましたが、これは完全に閲覧数ベースのランキングですから、さらに普通の人がよく読んでいるランキングということになるでしょうか?
(まぁ、これもスクリプトをブログに貼り付けなければいけないので、まだまだ面倒なんですが) 

 なんにしても、こうやっていろんなランキングサイトができてくると、いろんな角度でブログの位置づけや自分の立ち位置が確認できて面白いですね。

“テクノラティジャパンのトップ100で、自分の偏りを知る” への1件のフィードバック

  1. テクノラティ,早速使ってみました。面白いですね、やや反応が遅い気がしますね。それと、SNSからの情報は取れていないようですね。当然かな?

コメントは受け付けていません。