本日のダイヤモンドセミナー「顧客が動くtwitter運営術」の講演資料を公開します。

 本日、ダイヤモンド社さん主催の、「顧客が動くtwitter運営術」というセミナーで「ソーシャルメディアを活用したマーケティングの課題と可能性」という講演をさせていただきます。
twitter_diamond.png
 基本的には普段の講演で活用しているカンバセーショナルマーケティングの講演資料になりますが、一応7月ベースのデータにアップデートしていますので、こちらの公開しておきます。
 講演では、講演時間の関係もあり全部のページに言及できないと思いますが、資料自体はこちらに全て公開させていただきますので、会社のミーティングや、有志での勉強会等、何かに使えそうであれば遠慮なくご活用下さい。

 なお、この資料は定期的に修正しており、ご提案やご指摘も大歓迎ですので是非ご連絡下さい。

Twitterのマーケティング活用の究極形は、何気ない日常行為の可視化 を日経NMに投稿しました。

nikkeinetmarketing_logo.png 日経ネットマーケティングで連載を行っているコラム「カンバセーショナルマーケティングの近未来」に新しいコラムを書きました。
 今回も、前回に引き続き、Twitterの具体的なマーケティング活用について考えてみています。
 不明点や不足点等ありましたら、記事の方でもこちらのブログでも遠慮無くご指摘下さい。
Twitterのマーケティング活用の究極形は、何気ない日常行為の可視化
「前回のコラムでは、『グランズウェル』における「活性化戦略」の視点で、Twitterのマーケティング活用を考えるのであれば、単純に公式アカウントからの発信をするだけでなく、Twitter利用者に発言してもらう仕組みをキャンペーンに取り込むべきという話を紹介しました。
 前回挙げた「UNIQLO LUCKY LINE」などの可視化の仕組みは、キャンペーンサイトや投稿サイトにTwitterで投稿する、キャンペーン限定で発言を可視化する仕組みでした。
 今回は、それを一歩進めて、習慣や日常行為を可視化する取り組みについて考えてみましょう。」
※このコラムでは、先日公開したカンバセーショナルマーケティングの講演資料でまとめた話の掘り下げだとか、実際にソーシャルメディアを活用したマーケティングを実践する際のステップなどを書いていければと思っています。
nikkeinetmarketing_banner.png

Twitterのキャンペーン活用の基本は、発言や行動の可視化にあり を日経NMに投稿しました。

nikkeinetmarketing_logo.png 日経ネットマーケティングで連載を行っているコラム「カンバセーショナルマーケティングの近未来」に新しいコラムを書きました。
 今回も、前回に引き続き、Twitterの具体的なマーケティング活用について考えてみています。
 不明点や不足点等ありましたら、記事の方でもこちらのブログでも遠慮無くご指摘下さい。
Twitterのキャンペーン活用の基本は、発言や行動の可視化にあり
「 前回までのコラムは、書籍『グランズウェル』の「傾聴戦略」と「会話戦略」の視点から、Twitterのマーケティング活用を考えてみました。
 個人的には前回の「Twitterを本気で活用するなら『アクティブサポート』に挑戦を」に書いたように、Twitterのマーケティング活用の基本は、傾聴とその傾聴で見いだした発言に対する会話であると考えています。
 ただ、これらの活動は従来のマーケティングにおいてはリサーチやサポートに分類されるもので、成果が出るまで時間がかかりがちです。短期的な成果を期待される部署にいる方にとっては取り組みにくいと感じるかもしれません。」
※このコラムでは、先日公開したカンバセーショナルマーケティングの講演資料でまとめた話の掘り下げだとか、実際にソーシャルメディアを活用したマーケティングを実践する際のステップなどを書いていければと思っています。
nikkeinetmarketing_banner.png

Twitterを本気で活用するなら「アクティブサポート」に挑戦を。 を日経NMに投稿しました。

nikkeinetmarketing_logo.png 日経ネットマーケティングで連載を行っているコラム「カンバセーショナルマーケティングの近未来」に新しいコラムを書きました。
 今回も、前回に引き続き、Twitterの具体的なマーケティング活用について考えてみています。
 不明点や不足点等ありましたら、記事の方でもこちらのブログでも遠慮無くご指摘下さい。
Twitterを本気で活用するなら「アクティブサポート」に挑戦を
「前回までのコラムでは、企業のTwitter運営ポリシーを9つの視点に分けて、一つ一つ基本的な考え方をご紹介してきました。
 ただ、選択肢が多くて「結局どれがよいのか?」迷われる方も多くいらっしゃると思いますので、今回は個人的に特に推奨したいポリシーを挙げて解説します。」
※このコラムでは、先日公開したカンバセーショナルマーケティングの講演資料でまとめた話の掘り下げだとか、実際にソーシャルメディアを活用したマーケティングを実践する際のステップなどを書いていければと思っています。
nikkeinetmarketing_banner.png

グロービスが開催しているあすか会議にやってきました。最初の基調講演は旭化成の社長をされていた蛭田さんです。 #aska10

asuka_conf10.jpg
日本の経済成長とある程度シンクロして成長し、低迷してきた旭化成が、蛭田さんが社長になってから、いかにその呪縛を解き放って真のグローバル化に成功したかという話を赤裸々に語られてました。
これだけ聞くと順風満帆な、エリートのサクセスストーリーに聞こえてしまいますが。
実は同期の中でも最初の評価は一番下で、取締役になったのも一番最後だったとか。
日本の大企業では少々上司に嫌われても首にはならないんだから、昇進のために自分の意見を押し殺すのではなく、自分の信念や志を表現するべきだ、というメッセージは、今の日本人には本当に重いメッセージだと思います。
最後に、トップダウン偏重の文化にボトムアップ重視の価値観をつくるにはどうすれば良いか、という質問をしてみたところ、五年後を見据えた教育と、組織の分社化の重要性を強調されてました。
忘れないように、心に刻みたいと思います。

なぜか私が明日、セルジオ越後さん、中西哲生さん、Get Sportsの四十物さんとソニーさんのトークライブでご一緒させて頂きます。是非皆さん、ツイッターから質問等で助けてください。

これからのパラグアイ戦に向けて、ますます緊張が高まってきている今日この頃ですが。
個人的にはパラグアイ戦後の明日30日の20時から、もうひとつ大きな山場がありますので、ご紹介させてください。
sony_talklive630.png
現在AMNでは、「ソニーのヒト・コト」というサイトで実施されているUstreamでのストリーミング・ライブのお手伝いをしています。
その関係で6月3日には光栄にも、おちまさとさんと林信行さんとの対談をさせていただきました
それだけでも私なんぞには光栄すぎる経験だったのですが、なんと明日6月30日(水)には、あのセルジオ越後さん、中西哲生さん、Get Sportsディレクターの四十物さんと、2時間のトークライブをご一緒させていただくことになりました
正直、ワールドカップで盛り上がっているこのさなかに、こんな豪華なメンバーのトークライブを、私のような素人がご一緒させていただいて良いのか、本当に未だに自分でも信じられないんですが。
当日、一人で舞い上がってしまいそうで怖いので、是非明日20時からUstream配信を見れそうな方は、ツイッター経由で質問や突っ込み等助けていただければと思い、ブログを書いてます。
明日のトークライブのテーマは「スポーツと映像の密な関係」。
ワールドカップの話がメインではなく、映像技術の進化がスポーツにどのような影響を与えているのか、3D映像やネット配信などの新技術はスポーツにどういう変化をもたらすのか、というテーマで議論が出来ればと思っています。
折角の機会ですので、できるだけ皆さんの質問も頑張って拾いたいと思いますが、質問がある方は早めにツイッターで冒頭に【質問】 最後に #slive630 とつけて投稿して頂ければ幸いです。
皆さん、何卒ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
とはいえ、まずは今日のパラグアイ戦に集中、集中・・・・
↓ライブイベントのツイッターアカウントもありますので、よろしければどうぞ。
sony_slive630.png