モトローラのSkype搭載で携帯電話業界も三途の川を渡る?

モトローラ、Skypeを搭載したWi-Fi携帯電話機を開発中 – CNET Japanを読んで。

 P2P電話のSkypeが携帯電話端末への導入を狙っているのは周知の事実でしたが、さすがにモトローラが対応と言うのはインパクトが大きいですね。

 携帯電話事業者からすると、携帯電話のIP電話化は一度わたってしまったら戻れない三途の川。
 現在の日本の固定電話市場のように、電話料金市場が急速に無料化への道を進むのは明白で、できることなら渡る日をできる限り先延ばししたいと言うのが本音でしょう。

 しかもその手段が携帯電話事業者独自のソフトではなく、Skypeというのは最悪に近い事態でしょう。
 NTTドコモやauのような携帯電話事業者が端末をある程度コントロールできている日本市場では発生しにくい事態ですが、端末メーカーの方が市場をリードしている海外市場ならではですね。
 想像していたよりもはるかに展開が早かったです。

 ちなみに、一歩引いて眺めて見るとモトローラが今回の決断をしたのも、ある程度理由が想像できなくはありません。
 まず世界3位という地位は、しょせん3位にしか過ぎないと言うこと。世界の携帯電話端末のトップはなんと言ってもNokiaですし、現在急成長をしているのが2位の韓国サムソンです。
 実はモトローラは丁度この12月に発表された統計で、サムソンに抜かれて3位に転落したところでした。

 このままだとノキアに肉薄するどころかサムソンにも水をあけられるのは明白で、何か新しいことをやらなければいけない、という危機意識が芽生えるには丁度良いタイミングだったともいえます。

 そして、もう一つ注目したいのは現在のモトローラのCEOがサンマイクロシステムズのCOOだったEd Zanderだということ。

 2004年12月にコンピュータ業界のプロがモトローラのCEOに就任して、一年が経過したところですから、新しいことを仕掛けるには丁度良いタイミングで丁度良いSkypeというアプリケーションが登場したと言うこともできるでしょう。

 そういう意味では、今回のモトローラのSkype搭載は来るべくして来たというほうが正しいのかもしれませんね。
 Nokiaやサムソンの対抗策、日本メーカーの今後の動きにも注目したいです。

 個人的には、CNETの記事にかかれている「各携帯電話会社がVoIPを利用して、ローカルの固定電話会社から顧客を奪う可能性もある」というのは十分起こりうるシナリオだと考えています。
 さぁ、いよいよ固定電話と携帯電話入り乱れての仁義無き戦いが始まるのか、それとも日本はしばらく蚊帳の外で進むのでしょうか?

“モトローラのSkype搭載で携帯電話業界も三途の川を渡る?” への3件のフィードバック

  1. はじめまして。FPNとallaboutの記事で貴サイトにたどりつきました。僕もIP電話の記事を書いてます。技術的なこととかはよくわからないので、自分なりの視点で書いてます。
     
    IP電話の記事を調べながら書くなかでスカイプのサービスも気になったんですけど、パソコン立ち上げてから電話するのが大変そうな気がします。料金とか比較してやっぱりプロバイダー系のIP電話が世の中に受け入れられそうな気がするんですけど、徳力さんはどう思われますか?

  2. コメント有難うございます。

     自宅の普通の電話の代用品という意味では、すでにBBフォンが利用者間無料である程度普及してしまっていますし、日本でスカイプが主流になるにはいくつも壁があるでしょうね。
     そういう意味ではスカイプは、どちらかというとPCを業務中に常時起動していることが多い会社での利用の方が向いていると考えています。
     
     ただ、プロバイダー系のIP電話は、違うプロバイダグループとの電話が有料になってしまいますから、スカイプ専用端末なんかが充実してくると案外家庭にも普及するかもしれませんね。
     まぁ正直そのあたりは私もよくわからず、予想ができないです。

     今後ともよろしくお願いします。
    (お返事遅くてすいません。ちなみに、コメントはFPNのほうにして頂いた方が、実は早く気づきます。)

  3. IP電話のススメ

    2月12日付けのITmedia:無線LAN携帯電話にSkypeをプリインストール。こっそり伝えられているこのニュース。yahooの携帯参入よりも、もっとインパクトのある話題と技術を兼ね備えていると思う。 Skypeは、ウェブ上でサーバを介さずに情報を端末同士で交換するpeer-to-pee

コメントは受け付けていません。