さて、「いつの間にか自分のブログへの誘導数トップが、ツイッターでもFacebookでもなく、グノシー砲になっててビックリした件について」なんて記事を公開した直後で何なんですが。
この記事を書いて下書きにしている間に、そんな話を吹き飛ばす出来事に遭遇しましたので、併せて報告しておきたいと思います。
それがヤフトピ砲です。
先々週末に妖怪ウォッチの映画前売り券行列に並んだ時に、ちょっと微妙に思うところがいろいろあったので、つい愚痴に近いブログ記事を書いていたのですが。
・妖怪ウォッチの行列騒動が凄すぎて、妖怪ウォッチが社会問題として取り上げられるのも時間の問題な気がするのは、私だけでしょうか。
拾われてしまいました、ヤフトピ砲。
今まで他のブログやサイトで書いた記事を関連記事に載せて頂いたことはあるんですが、自分のブログがリンクされたのは初体験。
しかも、関連記事でトップというのも初めてです。
たまたまAMNのスタッフが気づいてすぐに教えてくれたので気がついたんですが。
Google Analyticsのリアルタイムを見たらこんな感じ。
同時2000人オーバーですよ。凄いですよ。
私のブログなんて普段同時閲覧者数なんか一桁ですからね。
有料のリアルタイム解析ツールを契約してた時期もあるんですが、あまりに少ないので寂しくて解約したぐらいですよ。
それが一気に200倍以上の同時閲覧者数に跳ね上がったことになります。
で、当然のようにサイトが落ちます(苦笑)
正確にはサイトではなく、ブログパーツが重くなって表示が超遅くなったというのが正確な表現なんですが。
自分のブログで表示が遅くなって慌ててブログパーツを外すことになる、ということがあるなんて思いもしませんでした。
その勢いは翌日に渡って続き、なんと1記事だけで約25万PVに到達しています。
関連記事でこれですからね。
一体全体元の記事はどれぐらい見られてるのかと思うとゾッとします。
普通に考えても関連記事のクリック率が高めに5%と考えても元記事は約500万PV、2.5%でも1000万PVということになります。
あくまで推測でしかありませんが、さすがはヤフトピとしか言いようがありませんね。
ピークのタイミングでサイトが重くなっていたことを考えると、サイトが重くならなければもっと数字が伸びててもおかしくない印象もあります。
まぁ、何にしても凄いです。
結果的に先日共有した4つの心拍があった心電図が
こうなっております。
死ぬ直前に、蘇生用の電気ショックを受けた人の心電図みたいな感じですね。
目立っていたはずの4つのピークも、見事になだらかになってしまいました。
当然ながら、グノシー砲がトップだった私の今年のブログの参照元トップランキングも。
こうなっております。
1撃でヤフトピ砲がダブルスコア以上の差をつけてグノシー砲を抜き去りました。
くどいようですが一記事ですからね。凄いです。
まぁ、いかに私のブログが普段アクセスがないかという話でもあるわけですが(苦笑)
先日の記事でもスマホのニュースアプリの利用率が圧倒的にヤフーが高いというデータを紹介しましたが。
やはり日本のネットはヤフーを中心にしてまわっているんだなというのを改めて再認識させて頂いた次第です。
もちろん、一般の個人のブログがこうやってヤフトピの関連記事に掲載されることは滅多にある話じゃないですし、狙ってやれるものでもないですから、当然一般ブロガーとしては普段からヤフトピを意識するわけにも行かず、やはり重視すべきはツイッターやFacebookからの誘導ということにはなると思いますけど。
こういうのを見てると、日本のネットPRはまだしばらくヤフーニュースへの掲載を狙うのが王道で、ソーシャルPR的な話は後回しになるのも当然だなぁと言う気もしてきます。
ちなみに、ここだけの話ですが、個人的に一番びびったのは、これが昨日のグノシー砲の記事の下書きをした翌週の出来事だということ。
まるでヤフトピの人が私のグノシー砲の記事の下書きを見つけて、私にヤフトピ砲の威力を知らしめるために関連記事に載せたんじゃないかと邪推したくなるぐらいあまりに良いタイミングで、マジでびびりました。
大丈夫ですよね、ヤフーのビッグデータの力を使うと、実は私のブログの下書きが丸見えになるとかありませんよね・・・?