日経ネットマーケティングで連載を行っているコラム「カンバセーショナルマーケティングの近未来」に新しいコラムを書きました。
今回は、前回に引き続き私なりのAISASの考え方の話を書いています。
不明点や不足点等ありましたら記事の方でもこちらのブログでも遠慮無くご指摘下さい。
■Shareしてくれる人の存在がクチコミマーケティングの成否を決める:NBonline(日経ビジネス オンライン)
「 前回のコラムでは、「Attention(注意)」「Interest(興味)」「Search(検索)」「Action(購買)」「Share(情報共有)」の五つのステップからなる消費行動モデル「AISAS」を、単純な時間軸の流れとして見るのではなく、自社の製品やサービスの潜在的な見込み顧客のレイヤーとしてピラミッドで見るべきという話を紹介しました。
AISASをピラミッドで見た場合、重要になるのがピラミッドの頂点にあるShare(情報共有)の部分です。 」
※このコラムでは、先日公開したカンバセーショナルマーケティングの講演資料でまとめた話の掘り下げだとか、実際にソーシャルメディアを活用したマーケティングを実践する際のステップなどを書いていければと思っています。
カテゴリー: 徳力の活動履歴
MSN産経ニュースでインタビューをして頂きました。
MSN産経ニュースの「アルファブロガーに聞く」という企画でインタビューをして頂きました。
個人的にはMSN産経ニュースのような、一般ニュースのエリアにアルファブロガーという言葉が踊っているのが実に不思議な感覚だったりしますが、一般の方からするとアルファブロガーどころか、いわゆるブログ関連の話も縁遠かったりすると思うので、こういう機会は実に貴重ですね。
今年は、ブログ界隈でもちょっと新しい取り組みをはじめられればと思います。
・アルファブロガーに聞く「ブログの未来」(上)アジャイルメディア・ネットワーク 徳力基彦取締役 (1/3ページ) – MSN産経ニュース
NIKKEI NETの「識者に聞く 2008年のIT業界10大ニュース」に参加しました。
NIKKEI NETのIT PLUSで実施されている「識者に聞く 2008年のIT業界10大ニュース」という企画に参加させて頂きました。
昨年参加した識者が選んだ07年IT10大ニュースの2008年版ですね。
私は結構地味な選択をしたという気がしているのですが、ある程度の偏りは当然あるものの人によって、注目しているポイントが案外ずれいているのが意外で面白いです。
・2008年のIT業界10大ニュース 識者に聞く(1) IT-PLUS
・識者に聞く(2)2009年のモバイル分野のキーワード モバイル:IT-PLUS
ITmediaのブロガー座談会に参加しました。
すでに各所で紹介されていますが、先日ITmediaの企画で実施されたブロガー座談会に呼んでもらいました。
私自身はたいして話に貢献していないのですが、初めてブログに触れた頃からもう5年以上経過しているのかと、いろんなことを振返るきっかけになった座談会でした。
記事のタイトルが「ブログで変わった私の人生」と、ちょっと大げさな感じはありますが、私なんかはもともと趣味で書き始めたブログがきっかけになり、趣味が仕事になってしまったわけですから、文字通り人生変わったんだなーと思ってしまったりします。
この座談会の週は、シックスアパートさんの5周年記念に始まって、Web EXPO 2008の日本のブログ対談、そしてこの座談会と、何かとブログの5年間を振返ることが多かった一週間でした。
まぁ、総括は何となく一段落した気もするので、来年は「ではこれからどうするともっと面白くなるのか?」をもっと突っ込んで議論していきたいと思います。
・ブロガー座談会 ブログで変わった私の人生
「AISASを時間軸ではなくピラミッドで考える」を日経NMに投稿しました。
日経ネットマーケティングで連載を行っているコラム「カンバセーショナルマーケティングの近未来」に新しいコラムを書きました。
今回からは、プレゼン資料にも入れてあるAISASの考え方の話を書いています。
不明点や不足点等ありましたら記事の方でもこちらのブログでも遠慮無くご指摘下さい。
■ネットマーケティングはAISASを時間軸ではなくピラミッドで考える:日経ビジネスオンライン
「前回までのコラムでは、クチコミが広がったネットマーケティングの事例について、さまざまなパターンを紹介しました。
ただ、一つひとつの事例を見ただけでは、なかなか自社への応用がイメージしにくいかもしれません。
そこで、今回はネットマーケティングにおいて、どのような全体像を描くべきかという話をご紹介したいと思います。
まず、みなさんに改めてご紹介したいのが「AISAS(アイサス)」というモデルです。 」
※このコラムでは、先日公開したカンバセーショナルマーケティングの講演資料でまとめた話の掘り下げだとか、実際にソーシャルメディアを活用したマーケティングを実践する際のステップなどを書いていければと思っています。
「「UNIQLOCK」がロングヒットを続ける理由とは(後編)」を日経NMに投稿しました。
日経ネットマーケティングで連載を行っているコラム「カンバセーショナルマーケティングの近未来」に新しいコラムを書きました。
今回も、前回同様、UNIQLOCKの事例をもとにマーケティングのアプローチについて紹介してみています。
不明点や不足点等ありましたら記事の方でもこちらのブログでも遠慮無くご指摘下さい。
■「UNIQLOCK」がロングヒットを続ける理由とは(後編)日経ビジネスオンライン
「今回のコラムも前回に引き続き、ユニクロの「UNIQLOCK」の事例を見ていきます。
前回は、主にUNIQLOCKのブログパーツのコンセプトや特徴を中心にUNIQLOCKが成功したポイントについて考えてみましたが、今回はブログパーツ以外のポイントについて考えてみたいと思います。 」
※このコラムでは、先日公開したカンバセーショナルマーケティングの講演資料でまとめた話の掘り下げだとか、実際にソーシャルメディアを活用したマーケティングを実践する際のステップなどを書いていければと思っています。