MarkeZine Day 2008でモデレーターをさせて頂きました。

 9月12日(金)に開催された「MarkeZine Day 2008」で「行列のできるCGMサービスの作り方」というパネルディスカッションのモデレーターをさせて頂きました。
markezineday2008.png
 私自身は当然CGMサービスの作り手でも何でもないわけですが、「pixiv」「ニコニコ動画(夏)」「@cosme」という個人的にも注目している3つのウェブサービスの方々への質問時間を独占させて頂き、非常に貴重な時間でした。
 個人的に印象的だったのは、三社とも成功しているコミュニティなんですが、三社ともアプローチやスタンスが全く違ったこと。
 やはり成功の方程式というのは、そんなに簡単なものではなく、コミュニティの参加者の特性とか愛称とかいろんなものを日々考えて、試行錯誤を続けていかないといけないんだなーと痛感した1時間でした。
 
 詳細については下記に記事が出ていますので是非参考にして下さい。
【MarkeZine Dayパネルレポート】 「pixiv」「ニコニコ動画(夏)」「@cosme」が明かすCGM戦国時代に生き残るヒント:MarkeZine(マーケジン)
 ちなみに同じ時間にモデレータをやっていたので残念ながら直接は聞けなかったのですが、下記のパネルも非常に勉強になります。
【MarkeZine Dayパネルレポート】 「UNIQLOCK」は売上に貢献したのか?その答えは…:MarkeZine(マーケジン)

テレビとネットの近未来カンファレンスでパネラーをさせて頂きました。

 7月22日(火)に開催されたテレビとネットの近未来カンファレンス「これからはじまる本当の”テレビ進化論”」でパネラーをさせて頂きました。
 
 先日のネット選挙のシンポジウムと同様、これまたテレビの端末とか業界とかの知識はほとんどない私なので、ネットサービスウォッチャーとか視聴者の視点での参加です。
 
tv_net_conf.png

続きを読む テレビとネットの近未来カンファレンスでパネラーをさせて頂きました。

シンポジウム「インターネット選挙運動の現状と問題点を探る」でパネラーをさせて頂きました。

 7月20日(日)に東京八重洲ホールで開催された、シンポジウム「インターネット選挙運動の現状と問題点を探る」でパネラーをさせて頂きました。
 普段私のブログを読んでいる方であればご存じだと思いますが、私は正直あまり選挙とか政治に深い関心がある人間ではなく、現状の法制度の問題点等も深くは理解していないのですが、インターネットやブログ側の人間、また一投票者として参加させて頂きました。
netsenkyo_synpo.png

続きを読む シンポジウム「インターネット選挙運動の現状と問題点を探る」でパネラーをさせて頂きました。

カンバセーショナルマーケティングの講演資料をこちらで公開しておきます。

※こちらのファイルは古いファイルです。最新バージョンは、こちらをご覧ください。
AMNlogo_middle.jpg 本日から開催されているIDGのBusiness Blog & SNS Worldのカンバセーショナルマーケティングの講演で使った(正確にはこれから使う)プレゼン資料を、こちらで公開しておきます。
 皆さんの何かのお役に立てば幸いです。
 もちろん、カンバセーショナルマーケティングというコンセプト自体は緩い定義ですし、資料の中身も効果測定や実際の手法などはまだまだ試行錯誤している点も多くありますので、アドバイスや間違いの指摘等いただければ幸いです。 
※こちらのファイルは古いファイルです。最新バージョンは、こちらをご覧ください。

PDFファイルで見たいという方はこちらのリンクから表示して下さい。
 なお、この資料では、一部にAd Innovatorの織田さんの資料を活用させて頂いているほか、この資料の作成にあたっては、織田さんを始め様々な企業のマーケティングや広報を担当されている方々に多くのアドバイスをいただきました。
 皆さんにこの場を借りて御礼を申し上げます。
 ありがとうございました。
※こちらの資料をたたき台に、日経ネットマーケティングで「カンバセーショナルマーケティングの近未来」というコラムの連載を開始しました。そちらも是非ご覧下さい。
nikkeinetmarketing_banner.png

群衆の叡智サミット2008 でパネリストをさせて頂きました。

 5月21日に開催された群衆の叡智サミット2008の「セッション2:「群衆の叡智」のポテンシャル ー 経済活動のイノベーションは起こせるか」でパネリストをさせて頂きました。
techstyle_wom.png
 個人的にも、「みんなの意見は案外正しい」を初めとした、群衆の叡智についての議論には非常に興味がある人間なので、急遽パネリストに入れて頂きとても幸運でした。
 当日の詳細については下記のレポートをご覧下さい。
レポート:群衆の叡智サミット2008 Spring 開催|gihyo.jp … 技術評論社

あすなろBLOGカンファレンス『スタート×キッカケ×ブログ』でモデレータをさせて頂きました。

 4月19日に開催されたあすなろBLOGカンファレンス『スタート×キッカケ×ブログ』の「スタート×キッカケ」セッションでモデレータをさせて頂きました。
asunaro.jpg
 インターネットやブログのおかげで、キャリアやヒューマンネットワークの作り方みたいなのが、大きく変化してきているというのが伝わればと思ってやりましたが、いかがでしたでしょうか・・・
 パネラーが知り合いばかりだったので楽なのは楽だったのですが、ネット系ではない一般的な大企業の中にいる方にも参加して貰えると、もう少し普通の人にも参考になる最初のステップの話ができたかなーというのは思いますが。
 そういう方はこういう場所に出てきづらかったりするのが難しいですね。
 詳細については@ITさんで記事にもなっていますので、参考にして頂ければ幸いです。
変化を起こすための「7つのルール」――渡辺千賀氏らが講演 - @IT