セルジオ越後さんとソニーさんのツイートミーティングなる企画でソーシャルビューイングに参加することになりました。 #bravia_football

 このたび、ツイッターとサッカー関連で、実に不思議な企画に参加させて頂くことになりましたので紹介させて下さい。
sony_hashtag.png
 セルジオさんとソニーさんは去年から「ハッシュタグプロジェクト」という名称で、サッカーの日本代表戦をツイッターをしながら観戦するといういわゆるソーシャルビューイングにチャレンジされつづけているのですが、今回はツイートミーティングというタイトルで明日24日のアイスランド戦から、来週29日のワールドカップ予選のウズベキスタン戦まで、ツイッター上でサポーターの方々とコミュニケーションを取られる企画をされるんだそうです。
 
 で、そんな企画に私がなぜかこんな形で呼んで頂けることになりました。
serjio_tokuriki.png
 いやー、先日のテレビの字幕のつきかたにも違和感がありましたが、サッカー企画のページにこういう形で自分の顔が出てると本当にめちゃめちゃ違和感ありますね。
 確かに私は日本代表の試合をツイッターしながらするのは好きですし、それが高じてアメーバニュースで恥ずかしい記事になってしまったりという過去もあったりするのですが。
 明らかにサッカーの専門家ではありませんし、サポーターの方々も確実に「おまえ誰やねん」状態ですよね。
 
 サッカーファンの皆さん、本当にすいません。
 ただ、個人的に非常に興味があるのが、今回のツイートミーティングでチャレンジされているソーシャルビューイングという視聴スタイルです。

続きを読む セルジオ越後さんとソニーさんのツイートミーティングなる企画でソーシャルビューイングに参加することになりました。 #bravia_football

ソーシャルメディアサミット2012では、ソーシャルメディアのバブルと成功事例の境界線を見極める議論をしたいと思っています。 #sms2012

 昨年開催させて頂いたソーシャルメディアサミットですが、今年も3月9日(金)に開催させて頂くことになりました。
smsummit2012.png

 昨年のソーシャルメディアサミットは「ソーシャルメディアって何が新しいのか?」をメインテーマに、四つのセッションをくませて頂きました。
DSC02162
 詳細については下記のInternet Watchの記事と、ネタフルのコグレさんのレポートに詳しいですので、そちらを見て下さい。
【ソーシャルメディアサミット2011】 そもそもソーシャルメディアって何? mixi、GREE、Twitterの3社が議論
【ソーシャルメディアサミット2011】 「Facebookは国際線の飛行機」~”ファンページ”運営企業が活用意図を語る
【ソーシャルメディアサミット2011】 津田大介氏「Twitterがもたらしたのは賛否両論の可視化。Facebookは賛ばかり」
[N] ソーシャルメディアサミット2011「日本のソーシャルメディアの未来はどうなるのか」
 今年のソーシャルメディアサミット2012の個人的なテーマは、「ソーシャルメディアのバブルと成功事例の境界線」です。

続きを読む ソーシャルメディアサミット2012では、ソーシャルメディアのバブルと成功事例の境界線を見極める議論をしたいと思っています。 #sms2012

今年から2年間、政府広報アドバイザーをさせて頂くことになりました。

 ブログで書くとちょっと大げさに聞こえてしまうかもしれませんが、このたび政府広報アドバイザーをさせて頂くことになりましたので、こちらでも情報開示させて頂きます。
 政府広報というと、一見政治的な話題に首を突っ込むのかと勘違いされてしまうかもしれませんが、あくまで今回ご依頼頂いた主語は政党や政治家ではなく「内閣府」。
 政治ではなく行政側の依頼になります。
 今回依頼を頂いた役割として依頼文に書いてある主な項目は以下の二つ
○政府広報アドバイザーとして、実施した政府広報について定期的にご意見をお伺いしたり、評価をいただきます。
○政府広報室や内閣広報室の職員を対象とした広報・宣伝に関する勉強会で、お話を頂きます。
 なんだか、これだけ読むと本当に畏れ多い感じですよね・・・
 当然、AMNの社長をやりながらのアドバイザー業務ですから、フルタイムでコミットするわけではなく、本当にたまにアドバイザー活動に参加させて頂く程度になってしまうわけで。
 本業もまだまだの現段階で、政府広報のアドバイザーなんておそれ多いですし、お断りしようという気持ちにも何度もなったのですが。

続きを読む 今年から2年間、政府広報アドバイザーをさせて頂くことになりました。

ツイッターやFacebook、mixi等のソーシャルメディア活用事例を、プレゼン資料にまとめてみました。

 昨日の宣伝会議さんの「Web最新ケーススタディ1日セミナー」でも使いましたが、新しいソーシャルメディアの活用事例のプレゼン資料を作成しましたので、こちらでも公開しておきます。

PDFファイルはこちらからダウンロードできます。)
 昨年一年間は、長らくカンバセーショナルマーケティングの基本コンセプトのプレゼンをし続けてきましたが、今年は明らかに啓蒙フェーズから実践フェーズに移りつつあるという感じがしています。
 ただ、一方で、ソーシャルメディアをマスメディア同様に利用しようとして失敗しているケースも増えている印象もあります。
cm_case1.png
 そこで、今回のプレゼン資料ではグランズウェルの5つの戦略に基づき、具体的に傾聴や会話、活性化をどのような目的で実施するべきかという部分を活用事例を元に深掘りしてみました。

続きを読む ツイッターやFacebook、mixi等のソーシャルメディア活用事例を、プレゼン資料にまとめてみました。

Facebook勉強会のプレゼン資料を公開しときます。使えそうなページがあったら、ご自由にどうぞ。

 実は、3月にFacebookをテーマにしたパネルディスカッションのモデレータを、WOMJサミットとACフォーラムと二カ所で実施する予定だったのですが、3月11日の震災の影響でキャンセルになってしまったという経緯があります。
 で、そのパネルディスカッションのベースの情報整理用に自分なりのFacebook勉強会資料を作っていたのですが、使わずに暖めておくのも勿体ないのでここで公開しておきます。

※iPhoneからだとFlashが表示できずにNot Foundになるようです。
 PCからご覧下さい。
 是非、この事例入れた方が良いよ!というようなアドバイスや、間違いのご指摘、ご要望があれば遠慮無くご指摘下さい。
 ちなみに、個人的にこの資料を作っていて一番感慨深かったのが、下記の2つのスライド。
110411facebook1.png
110411facebook2.png
 上がFacebookの2011年3月時点。下がTwitterの2010年3月時点。
 ユニクロのTwitterフォロワー数とFacebookファン数とか見てると、まさにデジャブですよね。

続きを読む Facebook勉強会のプレゼン資料を公開しときます。使えそうなページがあったら、ご自由にどうぞ。

日経新聞のマネースタイルブック企画で政井マヤさんと対談させて頂きました。

 AMNのブログの方でも紹介してもらいましたが、日経新聞電子版が三井住友銀行さんとされているマネースタイルブックという企画で、元フジテレビアナウンサーの政井マヤさんと対談をさせて頂きました。
mitsuisumitomo_tieup1.png
 なんでソーシャルメディアのマーケティングとかを普段語っている人間が?と怪訝に思われる方も多いかと思いますが。「インターネットが変えるマネースタイル」というお題で語れる人が意外にいないということで、私に白羽の矢がたったようです。
 正直、普段テレビで見ている方とこの至近距離で長時間対談するのは、広瀬香美さんのUstream番組に出たぐらいだったので、今回もかなり緊張しました。
 毎回、芸能人やアナウンサーの方にお会いするたびに思いますが、テレビに出てる人は本当に直接お会いすると、テレビで見る印象よりもはるかに華がありますよね。
 おまけに、政井マヤさんはとても小顔でチャーミングな方なので、大顔の私と写真で並べていただくと、恥ずかしさ倍増です。

続きを読む 日経新聞のマネースタイルブック企画で政井マヤさんと対談させて頂きました。