うちのオフィスにiPadがやってきました。


って、もちろん紙で作られた偽物ですけど。
(制作は@etekichiさん)
こうやって手で持って見ると意外に大きいですね。
賛否両論いろいろあるようですが、一度波が過ぎてしまったタブレット型の端末に、再びこれだけ世間の注目を集めただけでも、この端末の意義はあるんでしょう。
個人的には、これで今年が日本でも電子出版元年になるのは、ほぼ確定という印象です。
問題は各事業者が、どのようにこの変化の波に取り組むか(もしくは無視するか)でしょうか。
自分も他人事じゃないので、真剣に考えないとなぁ。

三歳の子供でも、iPhoneのインターフェースは分かるらしい


今日は親戚の法事で、電車で一時間以上移動したんですが。
道中、息子が電車に飽きてしまってやむを得ず、持ってたiPod Touchを差し出す羽目に。
で、息子が使っているのを見て改めて驚いたんですが、三歳半の子供でも案外iPhoneのインターフェースって結構使えちゃうんですよね。
もちろん、普通の携帯とか、デジカメとかプレステのコントローラも既に使えていると言えば使えているんですが、どちらかというと適当にボタンを押しているレベル。
それがiPhone(iPodですが)のインターフェースだと、自分でアイコンを選択してアプリを起動し、飽きたらハードボタンでメニューに戻ったりしてるから驚きです。
メニューや写真の左右スクロールや、塊魂みたいな直感的なゲームができるのは当然としても、しまいには地図アプリの拡大縮小もしていたのには驚いてしまいました。
それぐらい、いかにシンプルに直感的に作ることができるかということが、現在のiPhoneの世界的なヒットにつながっているんだなぁと、改めて感心させられた一日でした。
という、携帯からの長文ブログ投稿テストです。

今年のおみくじも大吉!


今年は年初から風邪をひいてしまって初詣にいけず。
今更ながら、初詣(?)にきてみました。
今年は1月2日から、息子に胃腸系の風邪をうつされ、その後喉を痛め。
昨日も軽いものもらいができてしまい、正直健康的にはよろしくないスタートだったのですが。
おそるおそる毎年恒例のおみくじをひいたら、「大吉」!
いやいや今年も良い年になりそうです。(という単純な私ですいません)

WISHの次はWOMJで、マーケティングの事例共有に取り組みたいと思っています

 さて、まだ先週末に終わったWISH2009の振返りも出来ていない状況ではありますが、今週は、個人的に重要なもう一つの取り組みがありますので、遅ればせながらご紹介を。
 以前にこのブログでもご紹介したWOMマーケティング協議会略してWOMJが、先月ようやく正式に立ち上がったわけですが、そのWOMJで私は事例共有セミナーの担当をすることになりました。
 その第一回のセミナーを水曜日に開催させて頂きますので、その背景をちょっとご紹介します。
womjseminar1st.png
 WISH2009は、以前に「日本のウェブの残念度を下げるために、私たちができそうな7つのこと+α 」という記事であげた5番目の「もっと褒める」という項目に自分がチャレンジすることを宣言したものでした。
 WOMJの事例共有セミナーは、私の中では同じエントリーであげた「日本のウェブの良い面の魅力を理解してくれる仲間を増やす」という項目を実践するための取り組みになります。

続きを読む WISHの次はWOMJで、マーケティングの事例共有に取り組みたいと思っています

WISH2009にご協力頂いた皆さん、本当にありがとうございました。

wish2009_160.png 昨日、WISH2009を無事開催させて頂くことが出来ました。
 いろいろとトラブルもあり、一時はどうなることかと焦りましたが、皆さんの暖かいご支援のおかげで、私が当初ブログで言い出したときに想定していたものをはるかに上回る特徴的なイベントになったのではないかと思っています。
 これも、最初にブログ記事に反応いただいた皆さん、メーリングリストにご登録頂いた皆さん、WISHサポーターに登録頂いた200名以上の皆さん、スポンサーになって頂いた皆さん、スタッフとしていろいろとお手伝い頂いた皆さん、審査員の皆さん、プレゼンターの皆さん、そして当日会場にご参加頂いた400名以上の皆さん、中継等にご参加頂いた2000人以上の皆さんのおかげです。
 本当にありがとうございました。
photo by crema
 私が「日本のウェブを盛り上げてくれそうなサービスや端末のプレゼンイベントをやってみませんか? 」というブログ記事を書いたのが6月17日。
 それからたった2ヶ月の間に、こうやってみんなのエネルギーや思いがあつまって、あっという間に自分一人の力では絶対実現できなかったような大きなイベントになっていくのは、本当に楽しくワクワクする体験でした。ありがとうございました。
 なお、WISH2009というイベント自体は金曜日に終わりましたが、イベント名に「Share」を入れたように、プレゼンターの方々の熱意やビジョン、イベントに参加された皆さんがうけた刺激が、より多くの方々に共有されてこそ、今回のイベントはようやく本当に成功したと呼べるイベントになると思っています。
 是非、皆さんが感動したサービスや製品を、皆さんのブログ名なニックネーム名の賞を作って表彰してあげて下さい。
 もちろん、今回プレゼンできなかったサービスでも構いません。
 また、黎明期のサービスは、どうしても足りないことがいっぱいありますから批判されることの方が多いものです。
 今回は、ちょっと視点を変えて、「批評家」としてではなく、そのサービスや製品の「サポーター」として、今後に向けてのアドバイスとか、機能への要望を是非書いてみてください。
 
 そうした1つ1つのフィードバックや、応援や感謝の表明が、きっとサービスや製品の開発者の人たちの力になると思いますし、そこからきっとまた新しい何かが生まれると思います。
 
 今回のWISH2009が、お互いに批判ばかりしあうのではなく、お互いに応援し合うような、そんなポジティブなサイクルを日本のウェブに生み出すことに少しでも貢献できれば、イベントの言い出しっぺとしては、本望です。

続きを読む WISH2009にご協力頂いた皆さん、本当にありがとうございました。

WISH2009の一般参加申込を開始しました。お申し込みはお早めに。

wish2009_160.png WISH2009ですが、今週から一般参加の申込受付を開始させて頂きました。
 
 プレゼンターの方々だけでなく、参加者の皆さんと一緒に創り上げるイベントにできればと思っていますので、当日参加できそうだという方は、是非お早めにお申し込み下さい
 なお、サイトの方にはプレゼンターと審査員の方々も公開させて頂いています。
wish2009_newsite.png
 また、気になるプレゼンターについても10サービスのプレゼンが確定しましたが、残りの枠は一般推薦投票枠とさせていただきました。 
 60を超えるサービスにお申し込みを頂き、本当にどなたを残すかは悩んだのですが、審査枠についてはできるだけ多様な分野のサービスや端末にプレゼン頂くと言うところにこだわりました。
 このサービスが入ってないなんて信じられない!というようなサービスも一般推薦投票の方に入っていたりしますので、 是非投票にご協力頂ければ幸いです

続きを読む WISH2009の一般参加申込を開始しました。お申し込みはお早めに。