ブロガーとライターの違いは、会話で例えれば分かりやすいと思う

 [N] 職業ライターとブロガーの違いを読んで。
 
 R25に掲載された「職業ライターとブロガーって何がどう違うのだろう?」という記事を受けて、ネタフルのコグレさんがブロガーとライターの違いを考察していました。
 R25で「ライターとブロガーの違いを考える」というのが記事になるというのも驚きだったりするのですが、そういえば記者の方やライターの方に「良くブログあれだけ書くネタありますよね」と言われることは確かに多い気がします。
 コグレさんも書いていますが、私も日々ブログを書いていて「ライターとブロガーというのは、似て非なるもの」だと思っています。
 あまり、ブログを書いたことが無いライターの人たちからすると、同じ文章を書くという行為の視点からみて、同じ行為というような印象を受けるのかもしれません。
 ただ、個人的にはブロガーとライターの違いは、結構明らかなのではないかと思っています。


 Podtechのポッドキャスティングを聞いていると、ブログなどを表現する言葉として頻繁に出てくるキーワードとして「Conversation」という言葉があります。
 そう、会話です。
 まぁ、自分自身が以前から、「ブログは居酒屋コミュニケーションみたいなもの」とか「ブログを会話だと思えばブログを続けるのは簡単かも」とか、くどいほど似たような記事を書いているぐらいなので、自分の思考回路が、インタビューの発言を拡大解釈してる可能性もありますが。
 ロバート・スコーブルの「ブログスフィア」の原題も「Naked Conversation」、裸の会話というタイトルでしたし、「ブログ・オン・ビジネス」にもシックスアパートのミナ・トロットが「ブログとはコミュニケーションです。」と言い切ってましたから、結構共有されてる感覚ではないかと思います。 
 要はブログを書くというのは、日々会話をしていることの延長というイメージです。
 もちろん、対面での会話のように、話しかける相手が分かってしている会話ではありません。
 誰が返事をしてくれるか分からない、不特定多数に対する会話です。
 ただ、会話としてブログを書いていると考えれば、日々私たちが昼飯や飲み会での会話のネタに事欠かないように、書くことが無くなる方がおかしいと思えてくるはずです。
 会話の無い人生なんて、想像しただけでも恐ろしい人生です。
 
 
 これが記者や職業ライターになると、状況は大きく違います。
 いわゆるマスメディアで文章を書くというのは、会話というよりは一方通行の情報提供が前提です。
 あえて会話のアナロジーで例えるなら、講演とか講義とかのイメージでしょうか。
 ある程度のフィードバックは期待しているかもしれませんが、基本は情報発信者から受け取る側へ、情報を知っている人から知らない人への一方通行。
 情報を受け取る側も会話として情報発信者をフラットに捉えているわけではなく、何か新しいことを教えてくれる対象として記者やライターに何かを期待しています。
 当然、記者やライターには会話のような気軽さは存在せず、情報を受け取る側が知らないことを探すなり、作るなり、調べてきて教えてあげなければという精神的な敷居があるはずです。
 マスメディアにおける記者やライターの記事は完成品でなければいけないわけですから。
 そんなスタンスで会話をしようとしていたら、すぐに話のネタが続かなくなるのなんて当たり前です。
 もちろん最近は、ブログを書いていた人が原稿の執筆を依頼されてライター業も始めていたり、記者やライターの人がブログを書いていたり、と、両者の境目があいまいになってきています。
 マスメディアのソーシャルメディア化も始まっているので、必ずしも両者の立ち位置が明確に分かれているとは思いませんが。
 ただ、これらは、会話が面白い人が講演を依頼されたり、講演をしているような人の会話はやっぱり面白い人が多かったり、という世界と同じなのではないかと思ったりします。
 R25に書いてあったような、ライターの人が「ブロガーってさ、毎日ブログ書くなんて本当にすごいよね」って言うのは。
 何かの講師が「一般人ってさ、毎日会話するなんて本当にすごいよね」って言っているように聞こえるのは私だけでしょうか。
 ちなみに、そんなことをつらつらと書きながら改めてなんか分かった気がしてきたのが、ここしばらく書いていたプレスブログ的なサービスに対して、ブログ暦の長いブロガーが一様に嫌悪感を示す理由。
 最初から講演だと思って話を聞いている相手が、講演料として3万円もらっていても腹が立たないのと同じで、ライターがお金をもらって記事を書いているのは納得感がありますが。
 会話をしにきたと思った相手が、実は手に企業からもらった300円を握り締めているのって、やっぱり変だと思うわけです。
 しかもその300円もらったことを隠していたりする上に、企業が書いた原稿をそのまま読み上げるようなセールストークだったらなおさらでしょう。
 そういう意味では、やっぱりコグレさんが書いているように、「書くこと=原稿料」であるライターに対して、ブロガーは「書くことの蓄積=収入」と考えるべきなんだろうなーと改めて思います。
 仮にブログでたいしてお金を稼ぐことができなかったとしても。
 ブログを書き続けることで、ブログで会話をし続けることで、新しい知識や新しい友人や新しい経験など、お金以外のさまざまな収入も得ることができるわけですから。

“ブロガーとライターの違いは、会話で例えれば分かりやすいと思う” への2件のフィードバック

  1. 広告βです。コメントありがとうございます。(すいません、関係のないエントリにコメントしてしまって。)
    徳力さんのおっしゃる意味であれば、確かにマジックミドルの話、納得がいきます。
    私の趣旨としては、いろいろヘッドとかテールとか言われていることを一度整理したいと思っていました。
    若干ネガティブな言及になってしまい恐縮ですが、新しい話には基本的に私は期待しています。
    徳力さんの試みにも共感するところが多いので、是非がんばってください。(私もがんばりますが。)

  2. コメントありがとうございます。
    わざわざ恐縮です。
    遠慮なく今後も突っ込んでいただければ幸いです。
    今後ともよろしくお願いします。

コメントは受け付けていません。