ネットで毒を吐いている人たちにツイッターで反撃するのは、リスクばかりで、ほとんど何のメリットも無いという話。

 ブログに書くべきかどうか悩みましたが、ここ最近思うところがあるので敢えてメモしておきます。
 18日の深夜にNHK PRのアカウントで投稿された投稿が物議をかもしていたという記事がRBB TODAYに上がっていました。
「ネット弁慶は東北へ行ってボランティアしてきな」NHK広報Twitterのツイートが物議
 話題になっていた投稿はこちら。
 実際この投稿のリツイート数は5000を超えており、大量のコメントのやり取りがされているのも見て取れます。


 まぁ、正直、ぱっと見この発言がNHK_PRでなければ、普通にスルーされてそうな発言ですよね。
 この後、上記の発言に対する反響を踏まえ、NHK_PRさんが下記のように言い直されているのを見る限り


 おそらく、ツイッターか何かで東北について毒を吐いている人の発言を目にしたため、我慢できなくなって、上記の発言につながったということでしょう。
 最初の投稿も相当語尾の使い方等、苦慮した後が見られますし、悩んだ末に投稿されたと言うことだと思いますが、それでもこうやって話題になると、メディアにいかにも炎上したかのように取り上げられるのが、NHKという大組織のブランドをしょっている公式アカウントの大変なところだなぁと改めて思います。
 私自身はNHK_PRさんが先日出された「中の人などいない @NHK広報のツイートはなぜユルい?」という書籍に感動した人間でもありますし、そういう意味ではこの記事はNHK_PRさんへの応援メッセージになるわけですが。
 ただ、個人的にはやっぱり今回のような騒動を見ていると、ツイッター上で今回のように、ネット上で毒を吐いている人たちを批判したり反撃したりという行為には、改めて何のメリットも無いなぁと思うわけです。
 昨日の飲み会でたまたま、「ツイッターの有名人って、なんだか常に怒ってる人が多いイメージがありますけど、徳力さんって怒ってませんよね。」と言われて笑ってしまいましたが。
 正直なところを言うと、私の場合は怖くてネット上では怒れないというのが正直なところです。

続きを読む ネットで毒を吐いている人たちにツイッターで反撃するのは、リスクばかりで、ほとんど何のメリットも無いという話。

やまもといちろう×イケダハヤト対談イベントは、果たして本当に開催されるのか 1問1答

 12日に押っ取り刀で「やまもといちろうさま、イケダハヤトさま、謹んでイベントの担当を承ります。でも、本当に参加してくれる人っているんですかね・・・?」という記事を書いたわけですが。
130214blog1.png
 いやー、この対談イベントって想像以上にいろんな人にウォッチされてるんですね。
 ブロガーの友人とかネット系の会社の人に「あ、火中の栗を拾ってる人だ」とか言われるのは、まぁ分かるんですが、普通に打合せで会った広告代理店の人とか、大企業のマーケティング担当の偉い人からとかも「やまもとさんとイケダさんのやつ、大変ですね」とか言われるのに正直びびってます。
 いや、ホント前の記事にも書きましたけど、皆さん期待しすぎだと思うんですよ。
 三連休のノーガードの打ち合いは、他人事としてみてる分には面白いですけど、当日はあれ以上は面白くならないと思うんですよ。
 皆さん、ほんと期待値もう少し下げてもらえないと、当日の皆さんのフィードバックが怖くてイベント企画できないですよ。。。。
 
 という泣き言は正直あるんですが、最初から敗戦処理投手として出てきたので、仕事は全うさせて頂きます、はい。
 でも、是非皆さんの意見も聞いてみたいので、明日の12時に実施するAMNブロガーTVでも、その辺の泣き言をブロガーサミットとか全国ブロガーツアーの企画とかの話と合わせて相談したいと思ってます。
 明日15日のお昼12時からになりますので、お時間がある方は是非ご参加下さい
 さて、まずは皆さんアンケートにご協力頂きありがとうございました。フィードバック結果を発表させて頂きます。
130214graph.png
【アンケート内訳】
・有料でも参加したい 合計36名
 うち3000円までなら参加 8名
   1800円までなら参加 2名
・参加したい       33名
・無料なら参加      6名
・ライブ中継希望     4名
・参加したくない     5名
 うーーーむ、私のブログだけでアンケート取ってこの結果というのを、どう受け止めれば良いんでしょうね。
 っていうか、あんなにブログに赤字で「有料でも参加したい」と書いてくれと書いたのに、4割の人が「参加したい」しか書いてくれてないんですよ。
 有料でも良いのか無料希望なのか、どっちなんだっちゅう話ですよ。アンケートにならんじゃないですか。
 やっぱり最初からアンケートフォーム作れば良かったと一人で深く反省しております。
 まぁ、とりあえず有料200人はやっぱり無理そうだなというのは明確になったとしても、意外に有料でも参加するという人が多いので、「無料でやらないと誰も集まりませんよ」、とは二人に言えなくなったなぁ・・・
 
 ここだけの話ですが、正直なところを言うと、無料じゃないと参加しないという人がもっと多いという結果が出て、「じゃあ、仕方がないので無料で小規模でやりますか」という流れをコッソリ期待してたんですが、これはやはり実費分だけでもちゃんと有料で回収する前提で企画する流れですねぇ・・・
 いや、それにしても会場提供とか無償でのライブ中継とか手を挙げて頂いた皆さんありがとうございます。優柔不断ですいませんが、こういう状況なので、いましばらくお時間下さい。
 それ以外の方も何かオファーがありましたら徳力宛にご連絡下さい。
 イベントのタイトル画像作ってくれるデザイナーさんとか、思い切って会場費をスポンサーしてくれるという酔狂な企業も募集中です。(いないよね・・・)
 また、いろんな方に質問やコメントを頂いているんですが、一人一人にお返事できないので、現在の状況を一問一答形式で報告しておきます。

続きを読む やまもといちろう×イケダハヤト対談イベントは、果たして本当に開催されるのか 1問1答

AMNは本日6周年を迎えることができました。今年はブログ10周年の年でもありますので、ブロガーサミットとか全国ブロガーツアーとかやりたいと思ってます。手伝って頂ける方募集中です。

 ここ数日、やまもといちろう×イケダハヤト対談イベントの対応をにすっかり気を取られてしまっていたため、今日の11時ぐらいまですっかりガチで忘れていたんですが(汗)
 本日、実はAMNは6周年記念日でした。
130213amn6.png
 いやー、やまもとさんとイケダさんのブロガーバトルの仲介に脳味噌優先して、思わず自分の会社の6周年記念日忘れてるわけですからね。
 つくづく、私はなんとダメな社長なんだと思ってしまうわけですが。
 
 一方で、日帰り出張でオフィスにいないのにちゃんと6周年を一人で祝ってるCOOがいたり、お祝いにシャンパンを買いに行ってくれるスタッフがいたり、急遽それを使ってシャンパンチェアを作ってFacebookページに気の利いた写真を上げてくれるスタッフがいたりと、つくづく自分は本当に良いスタッフに恵まれているなぁと感謝する日々です。
130213amn3.png
 普段なかなか口に出しては言えてませんが、この場を借りてお礼を伝えたいと思います。
 スタッフのみんな、いつも本当にありがとう。
 みんながいなければ、今のAMNはここまで間違いなく来れてないとつくづく思います。
 さて、せっかくの6周年なので、7年目のテーマも書いておこうと思います。
 今年の私の抱負は先月「徳力の2013年の抱負:今年はアンバサダー重視を軸に、一年突き詰めたいと思います。」というブログ記事に書きましたが、今年の自分の中で、アンバサダー重視という言葉の裏側にあるのが、ブロガー再定義です。
 1月21日にソーシャルメディアサミット2013を開催させて頂きましたが、今年は1月のイベントを「アンバサダーサミット」と命名し、8月に「ブロガーサミット」を開催することにしました。

続きを読む AMNは本日6周年を迎えることができました。今年はブログ10周年の年でもありますので、ブロガーサミットとか全国ブロガーツアーとかやりたいと思ってます。手伝って頂ける方募集中です。

やまもといちろうさま、イケダハヤトさま、謹んでイベントの担当を承ります。でも、本当に参加してくれる人っているんですかね・・・?

 三連休の合間に、切込隊長ブログ方面から名前入りの剛速球のキラーパスが飛んできていたようですので、遅ればせながらお返事を。
イケダ師とのイベントの帰趨は、まさかの徳力基彦さんにお願いする模様
130212kirikomi1.png
 私が「火中の栗を拾うことを芸とする」かどうかは議論のあるところですが、まぁ実際ブログに書いて頂いたように、イベントの仲介やりましょうかと最初にメールをしたのは私の側なので、つつしんでイベントの担当を承らせて頂きます。
 
 とりあえず、今回の経緯を、知らない方に軽くまとめておくとこんな感じ。
 最初のきっかけは、やまもとさんがブログでイケダハヤトさんのスタイルについて、いつもの調子で言及したところ。
■1月21日 イケダハヤト師型炎上をどう表現するべきか?: やまもといちろうBLOG
 なんと、普段はネット上の批判はスルーするのが芸風の印象があったイケダハヤトさんが、珍しく真正面からカウンターパンチを発動。
 やまもとさんとイケダさんの往復書簡がスタートします。
■1月22日 「人を笑い者にする」天才、やまもといちろう氏 – ihayato.書店
 5月にもやまもとさんは、イケダハヤトさんについて「イケダハヤト的なるもの」という似たような記事を書いていて、このときは私も積極的に巻き込まれましたが、当のイケダハヤトさんはスルーしてたんですよね。
 それが今回こういうガチな往復書簡になったのは、やっぱりBLOGOS Awardで二人が直接話ができたのが大きいのかなと思ったりしますが、どうなんでしょうね。
130212kirikomi2.png
(この写真だけ見ると、橋下徹大阪市長と二人が普通に並んでますからね、凄い絵面ですよね)
 ところが、話はここで終わらず、イケダハヤトさんの上述の記事のマルチビジネス関連の発言から、やまもとさんのいじりが加速。

続きを読む やまもといちろうさま、イケダハヤトさま、謹んでイベントの担当を承ります。でも、本当に参加してくれる人っているんですかね・・・?

最初はブログでたまたま始めたことでも、4年も継続すると人気テレビドラマの取材すらできるようになることがあると言う櫛井さんの実話。

 さて、先日勢いで、AMNブロガーTVに出演してくれたBLACKさんの応援記事を書きましたが、せっかくなのでAMNブロガーTVに出演してくれた他の人の紹介記事も時間を見つけて書いてみたいと思います。
 今回紹介したいのはBLACKさんの前の会に出演してくれた櫛井さんのブログ。


Video streaming by Ustream
 櫛井さんは元ライブドア株式会社で、現NHN Japan、そしてこれからLINE株式会社になる会社で技術側のエヴァンジェリストをしている人なわけですが。
 ブロガー界隈では「行ってきた」シリーズというオフィス訪問レポートブログで有名です。
 今回のAMNブロガーTVでは、そんな「行ってきた」シリーズが始まった背景とか歴史をいろいろお聞きしてたわけですが。
 実は、最初のきっかけは当時の上司の出澤さんに「いろんなオフィス行ってるんだから、そこの写真撮ってきてよ」と言われたのがきっかけだとかで、びっくりしました。
 てっきり、最初からそういうレポートものが好きで始めたのかと思ってたんですが、意外に最初のきっかけって、そんなもんなんですよね。

続きを読む 最初はブログでたまたま始めたことでも、4年も継続すると人気テレビドラマの取材すらできるようになることがあると言う櫛井さんの実話。

プレゼンの世界大会とも言えるTED2013に、日本人代表としてBLACKさんが出場することが、どれぐらい凄いことかという話

 先日AMNブロガーTVに、ヨーヨー世界チャンピオンのBLACKさんに出演して頂きました
 なんでAMNの地味なUstream企画に、そんな凄い人がでてくれるのかというと、BLACKさんと僕らがブログつながりで友だちだからなわけですが。
 そんなBLACKさんは、なんとNHKのスーパープレゼンテーションでもおなじみのTEDに出演されるわけです。
130204black1.png
 私自身も、2年前のTEDxTokyoでBLACKさんのプレゼンを見て感動した経験がありますが、彼のパフォーマンスはとにかく凄いです。

 おまけに、ヨーヨー世界チャンピオンのプレゼンということで、ヨーヨーの技だけ披露するのかと思いきや、ヨーヨーを始めるに至った経緯も英語でプレゼンされ、会場にスタンディングオベーションを巻き起こした、個人的にもこの日のベストプレゼンの一つでした。
 このときが、初めての英語でのプレゼンだったというから驚きますよね。
 まぁ、TEDxTokyoでプレゼンできるというだけでも十分凄いことなんですが。
 実際には、TEDxTokyoはあくまでTEDxという仕組みの上に成立するTEDインスパイアのアフィリエーションイベントの一つでしかなく、本家のTEDは格がさらに違います。

続きを読む プレゼンの世界大会とも言えるTED2013に、日本人代表としてBLACKさんが出場することが、どれぐらい凄いことかという話